セラピストが使えるソーシャルワーク
久しぶりにnote書きました。 https://editor.note.com/notes/ne490580d51c6/edit/
聖典の中より
https://note.com/20160327/n/nf2515115711a note更新しました

guru purnima
7月はグルに感謝をするGuru Purnimaがありました。 noteを更新したので読んでみてください。 https://note.com/20160327/n/n766016b17b0c
12月14日はGita Jayanti

Namaste オリンピック前後、コロナ感染者が東京都で5000人を超えたころ、わたしの周りでも感染者が増え、職場では危機管理が強まり、わたしは在宅勤務になり、絶えず緊張感もあり、とても落ち着かない日々を過ごしていました。...
アーユルヴェーダは健康を目的とし、ヴェーダーンタはモークシャを目的とするので、同じサンスクリット語でも意味や使い方が違う場合もあり、また目的が違うので教えも違います。 それを知ったうえで、今回のチャラカサンヒターを読んでいくクラスで、興味深いシーンがありました。...

今日は、年に一度の眼科検診。 障害者が障害者という身分証明をするために、また医療や生活の優遇を受けるために必要な手帳や年金についても、受給者証というのが必要で、年に一度は医師の診断書とともに役所に提出しなくてはならない。...
アンナプールナ女神(ラクシュミー女神と同じことを示します)という食物をつかさどる神さまのストートラムのチャンティングを勉強しました。 また、チャンティングとともに、食べること(アーハーラ)食べ物(アンナン)についてヴェーダーンタでは、聖典ではどのように言われているかもvaanii先生に学びました。...

祈りの8月、なんて言葉をよく聞きます。 日本人にとっては戦争の記憶が、8月に呼び起こされるからでしょう。 でも祈りは8月だけのものではありませんね。 祈りとは何か、どうやって祈るのか、誰に何に対して祈るのか、祈ることでどのようなことがおきるのか、ヴェーダーンタで教えてくれる祈りは、「祈りの理論」とも言われます。...
サンスクリット語が「洗練された言語」と呼ばれる理由は、その文法体系が美しく整っていることにあります。...

さらに表示する